ララオーラの店長日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルーシーダットンの勉強会が終わった後は皆さんでランチです♪
今回行ったお店は^^
『圭弥茶寮』☆
東広島市西条上市町6 TEL.082(430)9907
お店の雰囲気は和風で素敵^^
ランチは日替わりも含め約15種類くらいありました♪充実してますね~!
どうやら酒処西条だけあって、夜のメニューには日本酒が揃ってるみたい^^
この雰囲気で美味しい肴をアテに日本酒を飲みたいですね~♪
さて、この日の日替わり定食は、エビカツとのこと^^
わ~~~!食べたい~~~!と思ったけど。。。。
揚げ物はカロリーがね、、、と思い。。私は野菜炒め定食に^^
野菜炒めはふつーの味だったけど、
沢山お野菜を頂くこともできたし、揚げ物よりも低カロリーだし。。
と、自分に言い聞かせつつ、、他の方の食べていた、エビカツや揚げ物の定食に、
指をくわえていた店長だったのでした(笑)
お昼は我慢しちゃだめね^^;その分、夜に反動が。。。笑
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
今回行ったお店は^^
『圭弥茶寮』☆
東広島市西条上市町6 TEL.082(430)9907

お店の雰囲気は和風で素敵^^
ランチは日替わりも含め約15種類くらいありました♪充実してますね~!
どうやら酒処西条だけあって、夜のメニューには日本酒が揃ってるみたい^^
この雰囲気で美味しい肴をアテに日本酒を飲みたいですね~♪
さて、この日の日替わり定食は、エビカツとのこと^^
わ~~~!食べたい~~~!と思ったけど。。。。
揚げ物はカロリーがね、、、と思い。。私は野菜炒め定食に^^
野菜炒めはふつーの味だったけど、
沢山お野菜を頂くこともできたし、揚げ物よりも低カロリーだし。。
と、自分に言い聞かせつつ、、他の方の食べていた、エビカツや揚げ物の定食に、
指をくわえていた店長だったのでした(笑)
お昼は我慢しちゃだめね^^;その分、夜に反動が。。。笑
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
PR
高知へ出張へ行った時に一人ご飯しました^^
出張の時は一人ご飯は当たり前ですが、コンビニで弁当を買ってホテルで食べるということ
が多いので、あまり外食をしないんですが。。。
この日はどうしても外で食べたい!と思ったのでこちらで☆
高知県でチェーン展開しているご飯屋さん
『一汁三菜』というところ♪
並べられているおかずを自分で選び、レジでお会計をするスタイルの食堂♪
いろんなおかずがありましたが、ちょっとカロリーなんぞ考えてみたりして
揚げ物を避けて、カロリー控えめにしてみました♪
宿泊していたホテルは高知市内の繁華街から歩いて5分ほどの場所、
こちらのお店でご飯を食べようと初めから決めていたわけではなく、
どこで食べようか悩んでいたのです^^
一人だし。。イタトマとかプロントとかあれば入りやすいな~と考えて
ホテルの部屋でパソコンで検索してみたところ。。。
なんと、高知市内には両店とも存在せず(泣)
かと言って、夜ご飯にハンバーガーってのもどうか。。と思うし~~。。
ということで、頭にこの店!ってのが浮かばなかったので繁華街を一人彷徨ってみたのでした^^
いい匂いをさせているホルモン焼きの店!
入りたいな~~。。でも一人じゃ入りにくい、、汗
お好み焼きの店!!
ん~~。。もしもハズレだったら腹が立つしぃぃ~~。。
お!Coco一番屋があった!
でも、ビールも飲みたいから、カレーってのもねぇ、、。。
と、色々なお店の前で踏みとどまっていたのですが、
こちらのお店を見つけたので入ってみました♪
セルフだし女性一人でも大丈夫そう。。。
との予測は大当たり^^結構女性一人の方もいらっしゃったので安心♪
おかずは一皿100円平均♪
リーズナブルに♪そして満足な一人ご飯だったのでした^^
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
出張の時は一人ご飯は当たり前ですが、コンビニで弁当を買ってホテルで食べるということ
が多いので、あまり外食をしないんですが。。。
この日はどうしても外で食べたい!と思ったのでこちらで☆

高知県でチェーン展開しているご飯屋さん
『一汁三菜』というところ♪
並べられているおかずを自分で選び、レジでお会計をするスタイルの食堂♪
いろんなおかずがありましたが、ちょっとカロリーなんぞ考えてみたりして
揚げ物を避けて、カロリー控えめにしてみました♪
宿泊していたホテルは高知市内の繁華街から歩いて5分ほどの場所、
こちらのお店でご飯を食べようと初めから決めていたわけではなく、
どこで食べようか悩んでいたのです^^
一人だし。。イタトマとかプロントとかあれば入りやすいな~と考えて
ホテルの部屋でパソコンで検索してみたところ。。。
なんと、高知市内には両店とも存在せず(泣)
かと言って、夜ご飯にハンバーガーってのもどうか。。と思うし~~。。
ということで、頭にこの店!ってのが浮かばなかったので繁華街を一人彷徨ってみたのでした^^
いい匂いをさせているホルモン焼きの店!
入りたいな~~。。でも一人じゃ入りにくい、、汗
お好み焼きの店!!
ん~~。。もしもハズレだったら腹が立つしぃぃ~~。。
お!Coco一番屋があった!
でも、ビールも飲みたいから、カレーってのもねぇ、、。。
と、色々なお店の前で踏みとどまっていたのですが、
こちらのお店を見つけたので入ってみました♪
セルフだし女性一人でも大丈夫そう。。。
との予測は大当たり^^結構女性一人の方もいらっしゃったので安心♪
おかずは一皿100円平均♪
リーズナブルに♪そして満足な一人ご飯だったのでした^^
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
美味しいランチのお店♪
『REN』
中区立町3-1 2F
以前、友人から、ここのランチもなかなかよ♪
と、聞いていた記憶があったので行って参りました☆
ランチは1種類、一日限定20食☆
前菜の盛り合わせ
自家製パン
スープ
お肉料理とお魚料理
飲み物
この内容でお値段1000円☆
かな~り満足です♪
このお店は。。。。
是非とも夜にも訪問しなければ!!!と思ったのでした^^
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
『REN』
中区立町3-1 2F
以前、友人から、ここのランチもなかなかよ♪
と、聞いていた記憶があったので行って参りました☆
ランチは1種類、一日限定20食☆

前菜の盛り合わせ
自家製パン
スープ
お肉料理とお魚料理
飲み物
この内容でお値段1000円☆
かな~り満足です♪
このお店は。。。。
是非とも夜にも訪問しなければ!!!と思ったのでした^^
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
この前、車に乗ってお家に帰る途中にふと、思い出したことがあったの。
子供の頃の思い出^^;
なんでそんな事を思い出したのか自分でも意味不明なんですが。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小学校の頃、お誕生日になるとお誕生日会をお家で開催していました。
自分の誕生日はもちろん私のお家で。
お友達の誕生日は友達の家で。(←当たり前ですが。。笑)
誕生日の時って自分ちでもそうだし、友達の家でもそうだけど、
お料理をいっぱい出して、更に最後の〆はバースデーケーキ。
張り切って食べたものです!
普段なら食べられない位の量をペロリと食べることのできたその時を今思うと、
人の潜在能力ってすごいな。とシミジミ(笑)
事件は。。
いつもその日の深夜に起こるのでした。
寝ゲロ。
夜中に気分が悪くなって。。寝ゲロで目が覚める(汗)
吐く時の胃袋の勢いで目が覚めるのですが、時すでに遅し!!!
布団の枕元に広がるゲロ。。
泣きながらお母さんを起こしに行きます。
『お母さん。気持ち悪くなって吐いたよ~~泣』
母はすぐに起きて用意してくれます。
バケツと雑巾。そして新しいシーツ。
でも、手渡した母はそのまま寝室へ戻ってしまいます。
『ちゃんと自分で始末しなきゃ!お姉さんでしょ!』
シクシク。お姉さんは、何でも自分でやらなくてはいけません。
泣きながら始末をした思い出。
そんな経験が、何でも自分でやってしまう、、可愛げのない私を作ったのだと今更ながら思います(笑)
お母さん!
店長が結婚できないのは、お母さんの教育の賜物だよ。。。。爆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、子供の思い出と合わせて今の現状を母のせいにしてみました。笑
更に。今ならどんなに満腹になっても吐かないね!
だってそんなことしたら勿体無いお化けが出てくるかもだから、寝られなくなっちゃうも~ん♪(嘘)
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
子供の頃の思い出^^;
なんでそんな事を思い出したのか自分でも意味不明なんですが。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小学校の頃、お誕生日になるとお誕生日会をお家で開催していました。
自分の誕生日はもちろん私のお家で。
お友達の誕生日は友達の家で。(←当たり前ですが。。笑)
誕生日の時って自分ちでもそうだし、友達の家でもそうだけど、
お料理をいっぱい出して、更に最後の〆はバースデーケーキ。
張り切って食べたものです!
普段なら食べられない位の量をペロリと食べることのできたその時を今思うと、
人の潜在能力ってすごいな。とシミジミ(笑)
事件は。。
いつもその日の深夜に起こるのでした。
寝ゲロ。
夜中に気分が悪くなって。。寝ゲロで目が覚める(汗)
吐く時の胃袋の勢いで目が覚めるのですが、時すでに遅し!!!
布団の枕元に広がるゲロ。。
泣きながらお母さんを起こしに行きます。
『お母さん。気持ち悪くなって吐いたよ~~泣』
母はすぐに起きて用意してくれます。
バケツと雑巾。そして新しいシーツ。
でも、手渡した母はそのまま寝室へ戻ってしまいます。
『ちゃんと自分で始末しなきゃ!お姉さんでしょ!』
シクシク。お姉さんは、何でも自分でやらなくてはいけません。
泣きながら始末をした思い出。
そんな経験が、何でも自分でやってしまう、、可愛げのない私を作ったのだと今更ながら思います(笑)
お母さん!
店長が結婚できないのは、お母さんの教育の賜物だよ。。。。爆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、子供の思い出と合わせて今の現状を母のせいにしてみました。笑
更に。今ならどんなに満腹になっても吐かないね!
だってそんなことしたら勿体無いお化けが出てくるかもだから、寝られなくなっちゃうも~ん♪(嘘)
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
セブンイレブンにありました♪
キティちゃんの35周年マグ付きゼリー☆
マグカップのサイズは普通の大きさなので、大きなゼリーがついてるな~と思っていたのですが。。。
中身は上げ底って言うか、なんていうか、、、
こんな風に小さいサイズのゼリーですので^^
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
キティちゃんの35周年マグ付きゼリー☆

マグカップのサイズは普通の大きさなので、大きなゼリーがついてるな~と思っていたのですが。。。
中身は上げ底って言うか、なんていうか、、、

こんな風に小さいサイズのゼリーですので^^
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
チキン南蛮♪美味しいですよね~♪
今日私が食べたチキン南蛮♪↓コレ!!

実はコレ♪スタッフのGさんの手作りなんです~~♪イェイ!
先程、遅いお昼ご飯を食べようと店長がセブンで買ったパスタを手に持っていたところ、
Gさんが、『私、今日は弁当だったんです♪』とのこと☆
エライですね~!ちゃんと弁当作ってくるなんて♪
するごGさん♪『昨日の夜の残りもんでチキン南蛮なんです~♪ひとつ残ってるので食べますか?』
ということで一つ頂きました~~!!
これは本格的ですよ~♪というのもGさんは宮崎出身♪
チキン南蛮発祥の地は宮崎♪=本場の味!!
ということで、宮崎の本場の味のチキン南蛮を頂いたのでした~♪
本来ならば胸肉で作るんだけど、モモ肉の方が柔らかいから~ということで、
Gさんお手製のチキン南蛮はモモ肉♪
冷蔵庫に入れてあったけど、冷えててもお肉は柔らか~♪
お手製のタルタルソースはたまごたっぷり♪
本人曰く、ちょっと卵が多かった!と言ってましたが、ここはあえて、卵たっぷりにしたんだ!
ということにしておきましょう~(笑)
こうやってお母さん以外の人が作った料理食べることなんて滅多にない♪(外食を除く)
人に作ってもらうって何だかいいな~と思った時、店長の脳裏に浮かんできたのは
「料理を作ってくれる旦那がほしい。」
というキーワード(笑)
基本的には料理を作るのは好きなんだけど、座ってればご飯が出てくるって素敵すぎ!!
そんな生活希望!!
言葉に出して言ったことは叶うらしい。。ニヤニヤ(笑)
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
昨日は節分でしたね~♪
みなさ~~ん♪恵方巻は食べましたかぁ~!?
店長は食べました♪ムフ★
今年の恵方巻は、かに道楽の恵方巻♪
予約販売の情報を聞いたので注文しておきました★

マヨで和えられた蟹さんの身がぎっしり詰まった恵方巻♪
かな~り美味しかったぁ~~♪シアワセ!!
これで今年もHAPPYね♪
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
みなさ~~ん♪恵方巻は食べましたかぁ~!?
店長は食べました♪ムフ★
今年の恵方巻は、かに道楽の恵方巻♪
予約販売の情報を聞いたので注文しておきました★
マヨで和えられた蟹さんの身がぎっしり詰まった恵方巻♪
かな~り美味しかったぁ~~♪シアワセ!!
これで今年もHAPPYね♪
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
最近、『店長のブログはグルメブログですか?』と聞かれてもおかしくない状況にある店長ブログですが、
またまた今回もグルメ情報です。。笑
西条へ行って参りました~!!
と言ってもご飯を食べに行ったわけじゃないんです♪
実は店長ったら、ルーシーダットンというタイ式ヨガの認定講師を持っていて、
その講師の集まりの勉強会が日曜日にあったので参加してきたのです♪
で、もちろん勉強会には真面目に参加し、参加した皆さんと先生を囲んでランチへGO~したわけです★
で、家に帰ってからビックリしたのが、本来のメインイベントはヨガの勉強会のはずだったのに、
その状況の写真が一枚も無いっ!!(笑)
まぁ、参加する側ですので、一生懸命練習をしていたわけですから、写真が無くてもしょうがないと
言えばしょうがないのですが・・・・。
やっぱりこの記事だけを見れば、『店長ブログはグルメブログ』ですか!?と聞かれてもおかしくない。
なので。。次回からは練習の風景もちょっと写真に撮ってこようと心に決めた店長だったのでした。。笑
さて、ランチは『トラットリア アマーレ』 西条駅のすぐ近くにあるイタリアンレストラン♪
注文したのはパスタのコース♪
店長は、エビとツナとズッキーニの醤油バターソースをチョイス★
太めのモチモチ麺は自家製麺らしく、いわゆるアルデンテ状態より柔らかく、それでいて腰が無いわけではないような、不思議な麺でした^^こういうパスタは初めて食べたかも~なんて思いました^^
ただ、普段、アルデンテなパスタに慣れているので、ちょっと不思議な感覚になっちゃいました^^;
こちらのランチ^^お得です★
パスタ(6~8種類)・ピザ・リゾットから好きなものを選べ、ドリンクバー付き、サラダ・パン・デザートで
1150円!しかもデザートも数種類の中から選べるんです^^
店長はデザートに焼きプリンを選びましたが・・・これがまた不思議な食感!!笑
っていうか、カッチカチ???かなりハードなプリンでした。
比べるとしたら、こちらのお店のパスタの麺よりもプリンのほうが硬い!爆
美味しいとか美味しくないというのは好みの問題なのであえて店長からは申しませんが。。笑
あ、ちなみにこの練習会に参加したのは、先生と、講師コース卒業生が7人で、ランチに参加したのが、
先生を含めて6人だったのです★
そこで写真を撮っていたのは先生と私の2人だったのですが、お互いブログに載せるんだ~と
パシャリとしてたわけなんですが。。ふと隣を見てみると、先生ったらパスタを目の前に出されたら
すぐに食べはじめられました!!ん?メインのパスタを写真に撮らないなんて、記事は成立するのか?
と心配になったので、先生に、『写真撮ってませんよ!?』とお聞きすると。。
パスタをササっと直して、まるでまだ食べてないですよ~状態にして写真を撮ってらっしゃいました^^;笑
で、出来た写真を私に見せて下さり、確認してみると、ちゃんと食べる前みたいに写ってました^^
・・・・先ほど、先生のブログを見に行ったら、そのパスタの写真が、ふつ~に出てたので笑ってしまいました^^;
来月も勉強会を開催する予定とのことでしたので、次回は勉強会の様子もレポートできるように頑張ります!
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
またまた今回もグルメ情報です。。笑
西条へ行って参りました~!!
と言ってもご飯を食べに行ったわけじゃないんです♪
実は店長ったら、ルーシーダットンというタイ式ヨガの認定講師を持っていて、
その講師の集まりの勉強会が日曜日にあったので参加してきたのです♪
で、もちろん勉強会には真面目に参加し、参加した皆さんと先生を囲んでランチへGO~したわけです★
で、家に帰ってからビックリしたのが、本来のメインイベントはヨガの勉強会のはずだったのに、
その状況の写真が一枚も無いっ!!(笑)
まぁ、参加する側ですので、一生懸命練習をしていたわけですから、写真が無くてもしょうがないと
言えばしょうがないのですが・・・・。
やっぱりこの記事だけを見れば、『店長ブログはグルメブログ』ですか!?と聞かれてもおかしくない。
なので。。次回からは練習の風景もちょっと写真に撮ってこようと心に決めた店長だったのでした。。笑
さて、ランチは『トラットリア アマーレ』 西条駅のすぐ近くにあるイタリアンレストラン♪

注文したのはパスタのコース♪
店長は、エビとツナとズッキーニの醤油バターソースをチョイス★
太めのモチモチ麺は自家製麺らしく、いわゆるアルデンテ状態より柔らかく、それでいて腰が無いわけではないような、不思議な麺でした^^こういうパスタは初めて食べたかも~なんて思いました^^
ただ、普段、アルデンテなパスタに慣れているので、ちょっと不思議な感覚になっちゃいました^^;
こちらのランチ^^お得です★
パスタ(6~8種類)・ピザ・リゾットから好きなものを選べ、ドリンクバー付き、サラダ・パン・デザートで
1150円!しかもデザートも数種類の中から選べるんです^^
店長はデザートに焼きプリンを選びましたが・・・これがまた不思議な食感!!笑
っていうか、カッチカチ???かなりハードなプリンでした。
比べるとしたら、こちらのお店のパスタの麺よりもプリンのほうが硬い!爆
美味しいとか美味しくないというのは好みの問題なのであえて店長からは申しませんが。。笑
あ、ちなみにこの練習会に参加したのは、先生と、講師コース卒業生が7人で、ランチに参加したのが、
先生を含めて6人だったのです★
そこで写真を撮っていたのは先生と私の2人だったのですが、お互いブログに載せるんだ~と
パシャリとしてたわけなんですが。。ふと隣を見てみると、先生ったらパスタを目の前に出されたら
すぐに食べはじめられました!!ん?メインのパスタを写真に撮らないなんて、記事は成立するのか?
と心配になったので、先生に、『写真撮ってませんよ!?』とお聞きすると。。
パスタをササっと直して、まるでまだ食べてないですよ~状態にして写真を撮ってらっしゃいました^^;笑
で、出来た写真を私に見せて下さり、確認してみると、ちゃんと食べる前みたいに写ってました^^
・・・・先ほど、先生のブログを見に行ったら、そのパスタの写真が、ふつ~に出てたので笑ってしまいました^^;
来月も勉強会を開催する予定とのことでしたので、次回は勉強会の様子もレポートできるように頑張ります!
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
ぬふふ。。。発見と言っても店長が自力で発掘したお店ではありません^^
というのも、年末のある日、いつもお世話になっている、フリーペーパーの『らーら・パド』さんの
記者の方と打ち合わせ兼雑談をしていたのです~♪
記者さん的に取材したお店の味を全部知ってるわけじゃないと思うけど、
ココはおススメ~ってお店ありますか~!?
と質問したところ。。。
紹介いただいたのが、本川町にある『三ツ星屋台』!
こちらのお店は、呉の屋台でイタリアンをしていたお店が丸ごと広島で開店!
というお店で、リーズナブルにイタリアンを楽しめるお店とのこと☆
行きたいな~♪と思っていたのですが、あれよあれよと言う間に月日が過ぎ。。笑
先週ようやく行って参りました~~!!
じゃん!
こんなお店構えで。。
こんなものや。。
こんなものや。。。
こんなものや。。
こんなものを頂き。。。
更にお食事に合わせて。。
こんなお酒や。。
こんなお酒を頂き。。。。
あはぁ~~♪大満足~~!!
お友達と一緒に行ったのですが友達も大満足でした~~!!
さすが!雑誌記者さんおススメのお店だけある!!太鼓判!
超人気店なのでご訪問の際はご予約を~♪
・・・・って、店の営業しちゃいたくなるくらいのお店♪
マジめにおススメです!!
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
というのも、年末のある日、いつもお世話になっている、フリーペーパーの『らーら・パド』さんの
記者の方と打ち合わせ兼雑談をしていたのです~♪
記者さん的に取材したお店の味を全部知ってるわけじゃないと思うけど、
ココはおススメ~ってお店ありますか~!?
と質問したところ。。。
紹介いただいたのが、本川町にある『三ツ星屋台』!
こちらのお店は、呉の屋台でイタリアンをしていたお店が丸ごと広島で開店!
というお店で、リーズナブルにイタリアンを楽しめるお店とのこと☆
行きたいな~♪と思っていたのですが、あれよあれよと言う間に月日が過ぎ。。笑
先週ようやく行って参りました~~!!
じゃん!

こんなお店構えで。。

こんなものや。。

こんなものや。。。

こんなものや。。

こんなものを頂き。。。
更にお食事に合わせて。。

こんなお酒や。。

こんなお酒を頂き。。。。
あはぁ~~♪大満足~~!!
お友達と一緒に行ったのですが友達も大満足でした~~!!
さすが!雑誌記者さんおススメのお店だけある!!太鼓判!
超人気店なのでご訪問の際はご予約を~♪
・・・・って、店の営業しちゃいたくなるくらいのお店♪
マジめにおススメです!!
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
終わった話で申し訳ないのですが。。笑
先日、福屋駅前店で開催された物産展で見つけた美味しいもの♪
長野県のおやき☆
昨年も物産展に来ていたので食べたのですが、その時に感じた美味しさよりも、
今年のほうが上回りました!!
というのも、昨年は買ってすぐに冷たいまま食べていたのですが、
お店の方曰く、レンジてちょっとチンをして、オーブントースターかフライパンで表面をカリっとさせると美味しいよ!とのこと。。。。
今年も我慢できず、4つ買ったうちの2つは買ってすぐに食べてしまったのですが。。
残りの2つは持って帰って言われたとおりに温めてみました^^
うぁ~おいし~~~!!
サクっとした食感とモチっとした食感の皮に、中の具がホクホクで美味しい!!
写真のおやきは、野菜ミックスと粒餡^^
他にも数種類あって、野沢菜や、きのこ、ネギ味噌、など数種類あり、どれも美味しい!
はぁ。。来年も来てくださるかな~と今から心待ちに。。笑
今度こそ、買ったものはちゃんと温めて、その美味しさを満喫するぞ~と誓った店長だったのでした^^
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
先日、福屋駅前店で開催された物産展で見つけた美味しいもの♪
長野県のおやき☆

昨年も物産展に来ていたので食べたのですが、その時に感じた美味しさよりも、
今年のほうが上回りました!!
というのも、昨年は買ってすぐに冷たいまま食べていたのですが、
お店の方曰く、レンジてちょっとチンをして、オーブントースターかフライパンで表面をカリっとさせると美味しいよ!とのこと。。。。
今年も我慢できず、4つ買ったうちの2つは買ってすぐに食べてしまったのですが。。
残りの2つは持って帰って言われたとおりに温めてみました^^
うぁ~おいし~~~!!
サクっとした食感とモチっとした食感の皮に、中の具がホクホクで美味しい!!
写真のおやきは、野菜ミックスと粒餡^^
他にも数種類あって、野沢菜や、きのこ、ネギ味噌、など数種類あり、どれも美味しい!
はぁ。。来年も来てくださるかな~と今から心待ちに。。笑
今度こそ、買ったものはちゃんと温めて、その美味しさを満喫するぞ~と誓った店長だったのでした^^
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ララ・オーラの地図
カテゴリー
最新記事
(06/16)
(05/26)
(05/23)
(05/15)
(04/23)
(04/18)
(04/17)
(04/10)
(04/08)
(03/30)
アーカイブ
プロフィール
HN:
aura
性別:
女性
職業:
代表取締役雑用係
趣味:
美容・健康・おしゃれ・食べる事・ダイエット
自己紹介:
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
訪問者速報
最新CM
[07/13 Duke@暗黒面]
[07/13 Duke@暗黒面]
[07/06 キレイ小町]
[07/06 キレイ小町]
[07/05 Duke@暗黒面]
最新TB
カウンター
フリーエリア