ララオーラの店長日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月になりました~!
今年も後2ヶ月で終わり~~、、ふぅ~早い。。^^;
色んなことがありますがホント、あっという間に一年が過ぎるお年頃になっちゃいました^^;
(年齢を重ねることと、一年が早く感じられることは比例するらしい。)
来年の目標!!なんて言うにはまだ早いので。。
後2ヶ月で是非とも達成したい目標を。。。
それは。。
楽々園のほの湯で、チムジルバン利用スタンプ10個集めると
1回無料券サービスなので、年末までに10スタンプ貯めること!
それと。。チムジルバンはガッツリ汗をかくので。。。
ダイエット!!
今年の夏~秋は、お家に帰ってワインを沢山飲んだからか、
実は店長ったら、ウエイトオーバー気味。。
昔だったら(←年寄りくさい台詞ですが。。)ちょっと努力すれば
すぐ落ちてたのに、最近はダメ。
基本的に代謝が落ちているんでしょうね。
チムジルバン利用+数霊(かずたま)セラピーウォーターの
ダイエットの波動水を飲んで年末までに絞ります☆
嬉しいかな、悲しいかな。。店長は体重の増減が見た目では
あんまりわからないタイプ。。。それを良い事に甘えてました(反省)
自分のベストをキープしなきゃ♪
人に気付かれなきゃいい!じゃなくて自分で納得できるかできないか!そこが大事!
あ、、それから、スタッフに勧められた本があります♪
それも読みたいな。
それはね、今流行りの断捨離系の本。
この手の本ってコンビニにも置かれてて魅力的だな~って思ってたんです。
日々の掃除はできても、大掃除!みたいにスッキリするのって、
意外と気合を入れないと始められない。
だけど、それを買う自分って。。ってイメージしたら、、
コンビニの店員さんや本屋の店員さんが、
「この人って片付けられない人なんだろうか~?」
なんて思うんじゃないか!?
って思ったら、、、買うことができなくて(笑)
そんな事を思っていたらスタッフから意外と読むと良かったですよ!
なんて感想を聞いたので。。。
私も年末の大掃除をしなくても良いくらいにガーっとやっつけてしまいたい♪
そんな気分☆
後、2ヶ月はいわゆる「デトックス」ですね♪
あ、デトックス。。と言えば、デトックスウォーターの
クリスタルウォーターはちゃんと続けて飲んでます☆
そのお陰もあって肌の調子は凄くいいので。。
チムジルバンへ行くときはクリスタルウォーターを
ペットボトルに入れて行こうと心に決めています^^;
かなりスッキリすると思うんですよね♪
さて♪11月もちょっぴり多忙ですが。。。
頑張ります!!
今年も後2ヶ月で終わり~~、、ふぅ~早い。。^^;
色んなことがありますがホント、あっという間に一年が過ぎるお年頃になっちゃいました^^;
(年齢を重ねることと、一年が早く感じられることは比例するらしい。)
来年の目標!!なんて言うにはまだ早いので。。
後2ヶ月で是非とも達成したい目標を。。。
それは。。
楽々園のほの湯で、チムジルバン利用スタンプ10個集めると
1回無料券サービスなので、年末までに10スタンプ貯めること!
それと。。チムジルバンはガッツリ汗をかくので。。。
ダイエット!!
今年の夏~秋は、お家に帰ってワインを沢山飲んだからか、
実は店長ったら、ウエイトオーバー気味。。
昔だったら(←年寄りくさい台詞ですが。。)ちょっと努力すれば
すぐ落ちてたのに、最近はダメ。
基本的に代謝が落ちているんでしょうね。
チムジルバン利用+数霊(かずたま)セラピーウォーターの
ダイエットの波動水を飲んで年末までに絞ります☆
嬉しいかな、悲しいかな。。店長は体重の増減が見た目では
あんまりわからないタイプ。。。それを良い事に甘えてました(反省)
自分のベストをキープしなきゃ♪
人に気付かれなきゃいい!じゃなくて自分で納得できるかできないか!そこが大事!
あ、、それから、スタッフに勧められた本があります♪
それも読みたいな。
それはね、今流行りの断捨離系の本。
この手の本ってコンビニにも置かれてて魅力的だな~って思ってたんです。
日々の掃除はできても、大掃除!みたいにスッキリするのって、
意外と気合を入れないと始められない。
だけど、それを買う自分って。。ってイメージしたら、、
コンビニの店員さんや本屋の店員さんが、
「この人って片付けられない人なんだろうか~?」
なんて思うんじゃないか!?
って思ったら、、、買うことができなくて(笑)
そんな事を思っていたらスタッフから意外と読むと良かったですよ!
なんて感想を聞いたので。。。
私も年末の大掃除をしなくても良いくらいにガーっとやっつけてしまいたい♪
そんな気分☆
後、2ヶ月はいわゆる「デトックス」ですね♪
あ、デトックス。。と言えば、デトックスウォーターの
クリスタルウォーターはちゃんと続けて飲んでます☆
そのお陰もあって肌の調子は凄くいいので。。
チムジルバンへ行くときはクリスタルウォーターを
ペットボトルに入れて行こうと心に決めています^^;
かなりスッキリすると思うんですよね♪
さて♪11月もちょっぴり多忙ですが。。。
頑張ります!!
PR
行きは船で。。
帰りは陸路で^^
江田島でお仕事があった日、帰りにふらりとこちらに立ち寄ってきました☆
瀬戸内オーシャンスパ 汐音
国民宿舎音戸ロッジがあった場所にあたらしくできた温泉施設。
音戸ロッジは宿泊もモチロンできたけど、こちらは日帰りオンリー☆
モダンな建物の海に面した側は全面ガラス張り。。。
そこから広がる瀬戸内の島と海が最高に美しい温泉。
泉質はナトリウム塩化物泉。
体がぽかぽかと温まる海沿いならではの温泉です。
内湯は温泉ではないのですが、
露天の浴槽の一つが温泉で、もう一つの浴槽が人工炭酸泉。
そして、露天のスペースに薬草サウナと水風呂もあります。
最近人工炭酸泉の装置を導入するところが増えている、温浴施設の中で密かなブームなお湯です。
人工炭酸泉は、37度前後のぬるいお湯に炭酸がINしているので、
ゆったりと浸かることができるのも特徴。
広島近郊だと、ほの湯さんにも簿導入されてますね☆
店長が行ったことのある温泉だと他県では長崎のふくの湯にも導入されてました☆
あ、そうそう。。こちらの温泉のことじゃないけど、
長崎のふくの湯さんは数年前から人工炭酸泉、チムジルバンなど導入してらっしゃり、
今年の2月にできた楽々園のほの湯と共通する部分が多い^^
楽々園のほの湯も、人工炭酸泉、チムジルバンが同じで、更に。。露天にテレビってところも似ている。
マネッコじゃないと思うけど、こんな感じでチェーン店ではないのに似てる~って思う温泉施設、たまにあります。
そして話は戻りますが^^
こちらの汐音。。。
平日の昼間に行ったので、ホントにノンビリ~♪
人が少ないし、晴れてたので露天から見える景色も最高!
レストランのお料理も美味しいらしいので(店長はスケジュールの都合上レストラン利用せず。)
次回は食事も楽しんで温泉も!って思ってます!
砂漠に水が湧き出ていることをオアシス~なんていうけど、
店長にとっても温泉はオアシス!
あ、皮膚が乾いてるから、、じゃないですよ!
たまーに心が乾いてるんです(笑)
癒されたいと思うとき、それが温泉へ行き時♪
ムニャムニャ。。。zzz、、
って、眠たくないけど~~~。。。
明日早起きだから寝なくちゃいけない^^;
っていうか。。非常にキーボードが打ち辛い、、
さっき、(夜爪をきるのはダメって言うけど。。早朝だったってことで、、汗)
爪を切ったら打ちにくい。
ちなみに、ハイヒールじゃないと車も運転しにくい。
(これは、免停講習の時に教官に酷く怒られたけど。)
慣れって凄いですね^^
ふつーならばそれは逆にしにくいでしょ、
ってことも、ずっと続けてるとそっちの方が楽で
ふつーのほうがふつーじゃなくなる。
訓練したわけじゃないけど、ほんと、慣れって凄い。
それを思うと、最初は違和感があっても、
続けていれば板についてくる。
そしてそれが日常になる。
人の能力って凄いな、、なんて思うわけです^^
あ、寝ます。
ホントに寝ます。。
タブン寝ます(笑)
おやすみ~!
って、眠たくないけど~~~。。。
明日早起きだから寝なくちゃいけない^^;
っていうか。。非常にキーボードが打ち辛い、、
さっき、(夜爪をきるのはダメって言うけど。。早朝だったってことで、、汗)
爪を切ったら打ちにくい。
ちなみに、ハイヒールじゃないと車も運転しにくい。
(これは、免停講習の時に教官に酷く怒られたけど。)
慣れって凄いですね^^
ふつーならばそれは逆にしにくいでしょ、
ってことも、ずっと続けてるとそっちの方が楽で
ふつーのほうがふつーじゃなくなる。
訓練したわけじゃないけど、ほんと、慣れって凄い。
それを思うと、最初は違和感があっても、
続けていれば板についてくる。
そしてそれが日常になる。
人の能力って凄いな、、なんて思うわけです^^
あ、寝ます。
ホントに寝ます。。
タブン寝ます(笑)
おやすみ~!
知ってる事を知ってると言うと「知ったかぶり」と言われ、
わからない事をわからないと言うと「何も知らない」と言われる。
ここ最近で学んだこと^^
知ってる事を知らないと言う必要はない。
わからないことは素直にわからないと言っていい。
ふつーのこと。
知らないことを知ってると言ったり、わからない事をわかってる振りをするよりもいい☆
詳しく知らなくても、ここまでは知ってるけど、後は知らないと言ってもいい^^
これってふつーの事だよね!?
もちろん、一般的な話のこと。
個人的な情報のようなことはまた別ね^^
それと、仕事の中でわからない事をわかりまえせーん!って言うと、
そこに従事するものとしてどうかと思われることもあるので。。
そういうケースも別。
それ以外でどちらも否定される事があれば。。
個人を否定していることだと思っていいと思う。
もしも、自分が否定された状態に置かれたとしたら、
それは学び。
いわゆる反面教師だと思って☆
自分の肥やしにしましょう!
自分は受け入れられる人になるきっかけ。
心が、感情が動いた時がそのタイミング☆
わからない事をわからないと言うと「何も知らない」と言われる。
ここ最近で学んだこと^^
知ってる事を知らないと言う必要はない。
わからないことは素直にわからないと言っていい。
ふつーのこと。
知らないことを知ってると言ったり、わからない事をわかってる振りをするよりもいい☆
詳しく知らなくても、ここまでは知ってるけど、後は知らないと言ってもいい^^
これってふつーの事だよね!?
もちろん、一般的な話のこと。
個人的な情報のようなことはまた別ね^^
それと、仕事の中でわからない事をわかりまえせーん!って言うと、
そこに従事するものとしてどうかと思われることもあるので。。
そういうケースも別。
それ以外でどちらも否定される事があれば。。
個人を否定していることだと思っていいと思う。
もしも、自分が否定された状態に置かれたとしたら、
それは学び。
いわゆる反面教師だと思って☆
自分の肥やしにしましょう!
自分は受け入れられる人になるきっかけ。
心が、感情が動いた時がそのタイミング☆
嘘。。デス(笑)
お店に森本ケンタ君のポスター貼りました( ̄^ ̄)ゞ
新曲のポスターです。
実は、ケンタ君の今年のお誕生日、ララ・オーラにオーラ写真を撮りにいらっしゃったんです☆
ココでケンタ君のオーラの色を発表してよいものか確認していないので色は何色だったかはお伝えできないんですが、オーラ撮影のメニューの中のフルレポート付きのオーラカウンセリングを受けていただきました♪
確かケンタ君がオーラ写真を撮ったのは2度目のはず^^一回目はウエカドさんのところのカフェイベントで撮影したこともあったと思います☆
その当時と今年のオーラに少し変化があったのでご本人も今の状況を考えると
オーラカラーに出ていると納得^^楽しんで頂きました^^
さらに、アンシェントメモリーオイルもお買い上げ☆
ケンタ君もオイル使ってます^^
新曲は「Good Day」
9月28日に発売された曲☆
テレビの満点ママのオープニングに使われている曲デス。
ララ・オーラではCDの取り扱いは無いのですが、
お店でCDを見かけたら是非手にとってみてください☆
他にも2曲収録されていて素敵なCDですよ^^
いつも、その場面になる度に、次回こそは!と心に誓うもいつも同じ事。
人に言わせれば
「考えればわかることじゃん!」
「何で何度も繰り返すの?」
そう言われてもしょうがない。
そこには甘い言葉があって、それを最初は鵜呑みにしてた。
でも、それは違うとわかった後でもそれをしてしまい、悔しい思いをしてた。
次回こそは!と覚えていたはずなのにいざとなるとまた同じ事を。。。。
今まで何度も失敗を繰り返してきたけど、これからの私は違う。
それが。。。コレ。
詰め替え用のシャンプーやコンディショナーの切り口。

その切り口の先端には「手で切れます」と書かれている。
店長はいつもお風呂に入るついでに詰め替え用を入れ替えるんだけど、
髪の毛を洗う前、手が濡れた状態でそこを切ろうとするものだから
いつも上手に切れなくてイ~~っ!ってなってたの(笑)
・・・・ったく!手で切れるって嘘じゃん!
と思ってた時期もあったんだけど。。
よーく考えれば手が濡れてて滑るから綺麗に切れないんですよね。
って頭で理解できてたけどいつも繰り返してたの。
お風呂中に詰め替えをする時にタオルで手を拭くってのもダメ。
だってお風呂の中に入れてる時点でこの詰め替えの表面が水蒸気で濡れてるから滑る。
なので。。何度も失敗を繰り返してきたけど、先日初めて成功!
お風呂に入る前に切り口を切っておいて入浴!!!
わーい!上手に切れた~~!!!
最初から失敗しない人のほうが多いかもだけど、店長は経験から学び始めてそれができたのです!!
それにふさわしい言葉は「進歩!」「前進!!」「学習!」「元から頭がちょっと足りなかった!?」
まぁ、どれでもいいんですがメデタシメデタシってことで(笑)
経験から学ぶこと・・・大切!
些細な事にでも喜びを感じられる事・・・幸せ!!
人に言わせれば
「考えればわかることじゃん!」
「何で何度も繰り返すの?」
そう言われてもしょうがない。
そこには甘い言葉があって、それを最初は鵜呑みにしてた。
でも、それは違うとわかった後でもそれをしてしまい、悔しい思いをしてた。
次回こそは!と覚えていたはずなのにいざとなるとまた同じ事を。。。。
今まで何度も失敗を繰り返してきたけど、これからの私は違う。
それが。。。コレ。
詰め替え用のシャンプーやコンディショナーの切り口。
その切り口の先端には「手で切れます」と書かれている。
店長はいつもお風呂に入るついでに詰め替え用を入れ替えるんだけど、
髪の毛を洗う前、手が濡れた状態でそこを切ろうとするものだから
いつも上手に切れなくてイ~~っ!ってなってたの(笑)
・・・・ったく!手で切れるって嘘じゃん!
と思ってた時期もあったんだけど。。
よーく考えれば手が濡れてて滑るから綺麗に切れないんですよね。
って頭で理解できてたけどいつも繰り返してたの。
お風呂中に詰め替えをする時にタオルで手を拭くってのもダメ。
だってお風呂の中に入れてる時点でこの詰め替えの表面が水蒸気で濡れてるから滑る。
なので。。何度も失敗を繰り返してきたけど、先日初めて成功!
お風呂に入る前に切り口を切っておいて入浴!!!
わーい!上手に切れた~~!!!
最初から失敗しない人のほうが多いかもだけど、店長は経験から学び始めてそれができたのです!!
それにふさわしい言葉は「進歩!」「前進!!」「学習!」「元から頭がちょっと足りなかった!?」
まぁ、どれでもいいんですがメデタシメデタシってことで(笑)
経験から学ぶこと・・・大切!
些細な事にでも喜びを感じられる事・・・幸せ!!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
ララ・オーラの地図
カテゴリー
最新記事
(06/16)
(05/26)
(05/23)
(05/15)
(04/23)
(04/18)
(04/17)
(04/10)
(04/08)
(03/30)
アーカイブ
プロフィール
HN:
aura
性別:
女性
職業:
代表取締役雑用係
趣味:
美容・健康・おしゃれ・食べる事・ダイエット
自己紹介:
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
訪問者速報
最新CM
[07/13 Duke@暗黒面]
[07/13 Duke@暗黒面]
[07/06 キレイ小町]
[07/06 キレイ小町]
[07/05 Duke@暗黒面]
最新TB
カウンター
フリーエリア