忍者ブログ
ララオーラの店長日記です。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月の事ですが、博多にシルクドソレイユを観に行って来ました(^-^)

数年前にシルクドソレイユのクーザを観た事があって、また観に行きたい!って思って☆





今年のシルクドソレイユはオーヴォ!
コミカルで面白く、もちろんシルクドソレイユならではの見せ場もあり、あっという間!

楽しかった〜!

もちろん博多ですからグルメも存分に楽しんで来ました☆

次のシルクドソレイユも観に行きたい!

拍手[0回]

PR
こんなにもブログをしていなかったのかとビックリ!
…と言うか、ブログの調子が悪くてアップできていなかったみたいです、、

最近の店長のトピックス☆
2月から始めたのですが、トレーニングジムに通っています(^-^)



運動しなきゃ、と思いつつ、ウォーキングとかしてみたものの冬場は寒くてなかなかその気になれず引きこもリング(;´Д`A

近所のジムに通っています(^-^)

コラーゲンマシンでお肌は保っていますが、身体は正直。体力はやっぱり衰えますので運動は大事です☆
頑張って続けます♪

拍手[0回]



うどん派だった電話ですが、最近お蕎麦も好き!

これと言った理由は無いんだけど、何と無く…です(笑)
あえて理由をつけるとするならば、小麦粉だけより蕎麦粉の方が体に良さそうだから;^_^A
それと夏は冷たいお蕎麦だと、何とも言えない清涼感があるから☆

こちらのお蕎麦は中町の栄家さんの蕎麦。7月23日に訪問したときのものですが、台風も去ってようやく夏本番的な暑さの中、蕎麦を食べたい気分なのです。

拍手[0回]

6月がお誕生日だったけど、3人のスケジュールの都合で7月に寺井さんのお誕生日会を開催(^-^)/

スペランツァでランチです!













久々のスペランツァさん♪
パスタ美味!

季節を感じる桃とカラスミのカッペリーニは、ちょうど食べたいな〜って思ってたとこにリクエストしたわけじゃ無いのに出て来て感激!

更に私の大好きなイカスミのパスタも!
ちなみにイカスミのパスタはパスタもイカスミが練りこんであるタイプだったけど、私的にはふつーのパスタにイカスミが好き♪

この日は夜にも食事の予定があったので…遅いスタートのランチでしたのでデザートはパスしましたが、こちらのティラミスは絶品です!

寺井さんにはそのティラミスをバースデースペシャルプレートに(^-^)
お誕生日おめでとうです!

スペランツァに来てびっくりしたこと。前にイルベッキオにいた方がのちらでお勤めしてました。
辞められたのは聞いたけどまさかスペランツァにいらっしゃるとは!
世間は狭いー!

私と上角さんと寺井さんの3人でそれぞれのお誕生日祝いを毎回してるんですが、行く先には出会いがありお料理も含めて感動があるな〜と思う今日この頃です。

拍手[0回]

巷で話題と言っても、しぞう通りのごく一部の数名の間で話題なだけなんですが…

広島市内某所で買えるスッゲー弁当☆



ボリュームも凄いけどお値段も素晴らしい(笑)399円ー!リーズナボー!!


私にはとてもじゃないけど無理!
って思ってたんですが、ある日突然チャレンジしたくなったんです。
完食出来なくても2食分にすればいいし♪

…って事で買って来て貰いました☆
(売ってるのが地蔵通り界隈では無いので)

フタを開けると更に…



ボリューミー!

あ、そうそう!野菜から食べると太らないから…

ムシャムシャ…(^_^)モグモグ…




あら!!結構食べられた(笑)
と言っても、ご飯殆ど食べてませんが;^_^A


チャレンジしたことに満足!
弁当のおかずの品数にも満足!
揚げ物ばかりじゃなくて酢の物や煮物もありましたよ(^_^)

お家に弁当を持ち帰りキチンと食べました☆

残した唐揚げはスライスしてレンジでチン♪トマトスライスを乗せてチリソースをかけて一品に、

それと、最近ブームの麦味噌の味噌汁☆鯛のアラで作りました。



スッゲー弁当でランチもディナーも大満足(^-^)/

拍手[0回]



6月に東京出張に行った時にお試しサイズで麦味噌を頂いたんです。

店長の家は元々三重県出身と言うこともあり、広島では珍しく赤味噌派、もしくは合わせ味噌を使うので、麦味噌って馴染みがない感じなんですが…

頂いたお試しのお味噌で味噌汁を作ってみると!!
わあ!美味しい〜!
甘さとコク!!
今まで麦味噌に慣れていないせいもあるかもですが、これは美味!

しかし、ここは広島。
カネヨさんは鹿児島。

お取り寄せすると送料考えるとかなりお高くなるな、、って思っていたところ…

フラっと立ち寄ったドン・キホーテで発見!!

最近毎日お味噌汁生活しています;^_^A

お気に入りは大根の味噌汁、野菜からも甘味がでて麦味噌によく合います♪

拍手[0回]

6月中旬^^
博多で展示会があったので1泊2日で訪問^^


お仕事などで毎年行っていた博多ですが、そー言えば1年以上行ってなかったかも。
何だか久々なので、絶対に食べ逃さない!(←食いしん坊、、汗)

と心に決めて。。。まずは到着してから1軒目^^

博多駅にある「だるま」でトンコツラーメン^^




トロッとしてコクがありマイルドなトンコツスープ^^ネギ・木耳・チャーシュー。

トンコツラーメンならではの細麺がスープによく馴染みます!

そして、マリンメッセ福岡であった展示会へGO!

お目当てのブースがあったのでそちらへ訪問し、他のブースも色々見てきました。

今回の展示会は美容関係^^お店のアイテムはもちろんのこと、情報ゲットのための展示会。

終了時間ギリギリまで会場をまわり、その後は天神へ向かいました。

お仕事が終わってから天神にある「Long Slow Distance」へ^^

広島や東京にもある時計のお店の福岡支店です。

今日はこちらのスタッフの皆さんと夜はお食事^^

初訪問だったので店内を少し見せて頂きその後出発!

夜の一軒目は炊き餃子の池田屋さん^^




古民家を改造した店内の雰囲気もさることながら、炊き餃子!美味!

もちろん炊き餃子だけを食べたわけでないので、、、他のお料理も美味しい!

炊き餃子の後の〆の麺も。。。言わなくてもわかると思いますが、、美味~!

ちなみに3人でお食事だったのですが〆の麺は1人前。

私が絶対に最後の〆はラーメン系!と叫んでいたのでペース配分しました^^




その後は、スタッフさんが御用達のバーに行き^^

うふふ♪〆は鶏塩つけ麺♪


お店の名前。。なんだったっけ?中洲にあるお店でした☆

最近の博多では非トンコツ系の麺も流行りらしく^^その非トンコツ系を頂きました^^

翌日は行列のフレンチトースト!アイボリッシュへ。

博多に出張があるのよ~とお友達に言ったところ、博多ならば今HOTなアイボリッシュへ是非!とその人気っぷりを教えてくれたので、私も行ってみました。

お友達は2時間並んだそうですが、、私は1時間待ちでなんとか入店。

お店の前の行列はちょろっとですが、道路を挟んで反対の道に行列の続きがあります^^



色々な種類があったんですが、プレーンのものを注文。

フレンチトーストにアイスクリームとホイップクリーム、シナモン&メープルシロップもついています^^

が、しかし!流行ってるものには目が無いものの、甘いものはそんなに得意じゃない店長、、

2枚頂いて、うっ、、もう無理!

美味しいんです~、ひと口食べて、なるほど!行列も頷ける!なんて思っても。。。甘いものを沢山食べられないんです。。

三枚残したところで店員さんにクリームはつけなくていいので持ち帰りできないのか?と聞いたけど答えはNO。。。TO GO(テイクアウト)もしてるし、フルーツがかかったものじゃなくてプレーンなんだからいいじゃん!って思ったけど、まぁ、、ゴネてもしかたないし、、

もう一枚頑張って食べて残してしまった、、ゴメンナサイ。

ここは1人で行くところじゃないですね、2人以上で行って甘いタイプのフレンチトーストと、チキンやチーズ、サラダなどとコンボにしてあるお食事系のフレンチトーストをそれぞれ注文してシェアが正解かも^^

次回はお食事系にトライしてみます^^




そして博多の〆はモチロン、トンコツラーメン!

大砲へ行きました^^

久留米のどトンコツ!と言った感じのトンコツラーメン♪
トンコツと言っても味はお店それぞれ^^奥深い!
非トンコツ系もいいけど、トンコツを外して福岡は語れずだ!って思いましたよ^^

本当の目的は仕事。。。だったんですが、自分の中のグルメノルマは
「広島に進出していないトンコツラーメンを攻める」だったので、こちらのノルマも達成!

拍手[0回]

1ヶ月更新してませんでしたね、、とかバタバタしてました!

・・・・とか、、言い訳はしません、、(汗)



最近こんなペースで更新だな~と思ってください^^;ごめんなさい。



6月は久しぶりの料理教室☆

年に数回、不定期開催の教室です^^



半年振りくらいだったかな?

教室は先生のご自宅のダイニングで行われていたんですが、

今回は別室でキッチンスタジアムと名付けられたお部屋が増築されていて

その新しいスペースで開催でした^^











今回のテーマは「シンガポールでハイティー」



という事で、アジアンなお料理と、イメージで言うとアフタヌーンティー(ハイティー)の

スイーツなど^^簡単に美味しくできるレシピを教えて頂きました~!



生春巻き^^

もしかしたら今回の中で目からウロコはこの春巻きのソースだったかも!

↑シーフードチリソース^^
スイートチリとは違って甘くないチリソースだけど、赤いチリソースと違って
上の写真の春巻きの周りの透明な方のソース^^
ナンプラーが効いてて凄く美味しいの!


他にも、アジアンスープやチキンライスなど^^




そしてハイティーに仕様のデザート^^

久々の料理教室は今回も充実で楽しかったです^^


そして野外イベントのお仕事もありました^^



豊島で開催された「瀬戸内しまのわ2014」の中のイベント、
豊浜ソウルファミリアというライブイベントでステージのお手伝い、司会のお仕事でした^^



広島で活躍しているバンドの共演!
それぞれのバンドに個性があって素晴らしいイベントでした☆
野外の音楽イベント、、と言うと自分自身で参加したことはなく、お仕事でしかないのですが、
この日は梅雨の中の晴れ間、お天気に恵まれ目の前が海という最高のロケーション!

・・・お店の方のブログでも近々報告しますが、、
酷い日焼けをしてしまいました、、。
日焼け止めは塗っていたんですけどね、、^^;





拍手[0回]

すんごいマイブーム!
って言うか、お友達のゆかちゃんの方が気に入ってるけど店長的にも熱いスポット!

エキニシ!


広島駅の西!

だから、エキニシ!









すごく小さなお店がいっぱい!
昭和な雰囲気の中、立飲みのお店中心に、居酒屋、日本酒バー、イタリアン、フレンチ、沖縄料理などなど。。

一軒に長居せず、2杯ずつと1.2品注文して次の店へとハシゴ酒!

ちょー楽しい!




すでに何度か攻めたので色んなお店に行きましたよ♪









一晩で平均4軒くらいエキニシでハシゴします♪

今月はまだ行ってないので。。
近々行かねば(^-^)

拍手[0回]







日中は汗ばむ陽気!
5月も中旬になると暑いですね☆

何かとバタバタしていたからか?
すっかり更新していないまま、、あっという間にこんな時期に…

写真は4月に行った広島造幣局の通り抜け、花のまわりみち♪

長く広島に住んでるけど初訪問でした☆
桜の咲いているエリアは桜餅の香り〜(笑)
すごく綺麗でした〜♪
タイミングが合えばまた来年も行きたいかも!

この日はせっかく五日市まで来たのでお昼ご飯は





梵天丸で汁なし担々麺♪
知り合いの料理人さんからの情報ですごく流行ってると聞いたので行ってみました!

12時よりも少し早く入店したのですんなり入れたけど。。
流石人気店!
出る頃には満席でしかも行列〜!

いわゆる汁なし担々麺より山椒がマイルドだけど、


テーブルの上にラー油や花山椒など好きに味を調整できるように調味料が置いてあるので、少しずつ加えながら変化も楽しめました♪

お友達と2人で、店長にしては珍しく車ではなく電車で行ったので…
お昼でも飲めたんですが、だるーくなっちゃいけないのでここではアルコールは我慢しましたよ☆

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ララ・オーラの地図
アーカイブ
プロフィール
HN:
aura
性別:
女性
職業:
代表取締役雑用係
趣味:
美容・健康・おしゃれ・食べる事・ダイエット
自己紹介:
身長166センチ。
動物占い→デリケートなゾウ。
オーラの色→インディゴ・青・緑


広島ブログ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア

ジオターゲティング
カウンター
訪問者速報
お天気情報
最新CM
[07/13 Duke@暗黒面]
[07/13 Duke@暗黒面]
[07/06 キレイ小町]
[07/06 キレイ小町]
[07/05 Duke@暗黒面]
最新TB
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
フリーエリア
忍者ブログ [PR]