[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョット前に流行った、アラフォー^^アラウンド40ってドラマあったでしょ^^
店長はテレビをほとんど見ないのでもちろん、アラフォーも見てなかったわけなんですが、
もちろん、巷の話題にはついていけるくらいの情報は持ってます^^
そんな流行ったドラマのアラフォーならぬ、アラウンド60な方々と、先月お会いしました☆
アラウンド60な方々は、それぞれ別の分野で活躍されている経営者さんで女性^^
気が付けば、先月3人のアラウンド60に出会ったんです☆
それぞれの方がそれぞれの分野で輝いている。というか、ちゃんと実績を出してらっしゃる姿を見て、
店長なんてまだまだだ~~~と痛感。。
人との出会いは財産と言いますが、それを痛感した1ヶ月でした☆
女性のみならず、男性にも言えるけど、いつまで経っても輝いていられる自分を目指すことって重要^^
他人と比較して、、とか、他人よりも自分が勝っているとかそういう判断基準でなく、自分自身ってどうなんだ?
という観点から物事を見据えることが必要。
人と比較したってしょうがない。
オーラのカウンセリングでもお客様に伝えていることだけど、人は十人十色。
誰一人として同じではないのですから。
比較したり、批判したり、卑下したり・・・そんなことしてるってことがそもそも間違っているんだな~と^^;
お!!店長ったらスゴイ!!
↑上の比較。批判。卑下・・・これって頭文字が全部『H』です!!
合わせて3H!!!
皆さん^^自分自身を輝かせましょう!!誰と一緒でもない、そして私はこうであるというアイデンティティーを
経験の中から自分自身が答えを出せるアラウンド60を目指しましょう!
人生の中のやってはいけない項目に、『3H』を加えましょう☆
60歳がどうした?と思う方がいるかもだけど、今よりも明日が、将来がいいほうがいいでしょ?
大器晩成のほうがいいですよね?
若いときの苦労は買ってでもしろ。。なんて言葉があるけど、ホントにそう。
この先どのような結果が待っているかは今の行動で決まるんですもん☆
輝くアラウンド60を見つけたけど、きっとその年代になれば、さらに輝くアラウンド70・80と更に視野を広げてるんだろうな~~なんて思ってます☆
皆さん、今の状況・生活の中で『3H』な感情を抱いてない?
もし抱いてるとすれば、それは数年後、自分に返ってくることになりますよ!!
認めましょう。認めれば認められる。
そんなことを思った店長でした^^;
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
先日、ララ・オーラが出展したYEGフェスタにて。。。
別に好きなわけじゃないんだけど、ケロロの着ぐるみを発見し、
嬉しげに写真を撮ってみちゃったりした店長です。
はっきり言ってミーハーですので。。笑
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
スタッフのIさんがいつも書いてくれる『トイレ標語』^^
今はこちらの言葉☆
『信念は人を強くする。疑いは活力を麻痺させる。信念は力になる。』
フレデリック・ロバートソンというイギリス人の牧師さんの言葉だそうです☆
言葉を見て確かにそうだ~と納得☆
信じるものをは救われるという言葉もあるように、信念を持つことが大切なんだと。
例えば、私が病気だとしましょう。
治ると信じればその信じる力が自分に作用する。
だけど、治らないかもと疑えば、その疑いの力が体に充満する。
仕事でも、プライベートでも。。どのシーンにも通用する言葉。
信じて、そして強い信念を持って色々と取り組むべきだと改めて思いました。
このトイレ標語^^月に一度の更新というわけではなく、Iさんが気が向いたときに張り変えてくれてます^^
個人的に店長お気に入りのこのトイレ標語というもの。。面と向かって月1更新してくれ!と言えないので、
この場を借りてアピールしちゃいます^^
Iさん!これ、かなりいいと思うの~~!忙しいとは思うんだけど、
できれば月1で更新してくださると嬉しいな~~!(笑)
Iさんがブログをチェックしますように~~祈
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
・・・って当たり前ですが、、笑
お盆休みを楽しんでらっしゃる方も、そしてお盆が稼ぎ時!!という方などいろいろいらっしゃると思います☆
店長は。。というと、お店はお休みなのですが、何故か働き虫がウズウズして、
ちょこっとお仕事をしてみたり。。。
普段できないことをしてみたりしました^^
その普段できないこととは。。。。
雑誌の整理!!
整理と言ってもまとめて捨てるという整理ではなく、買っただけで満足してホッタラカシの雑誌を読むことと、
読んだ雑誌の中で永久保存版な記事をファイリングしていくという作業をしました。
例えばお家だったり会社だったりすると、他の誘惑や仕事に負けてしまい、なかなかそれに集中できない性格な私。。ということで、このお休みの期間は、ファミレスへ行ってドリンクバーを注文し、
読んでない雑誌を袋に詰めてひたすら読む。ということと、切抜きをしようと思った雑誌とファイルとカッターナイフを袋に詰め込んでその整理をする!など、ファミレス大活躍!!
いや~~実に有意義!!!達成感があります!
そんなの家ですればいいじゃん♪って思う方もいらっしゃるかもですが、
例えば、学生時代、勉強をするのに図書館へ行った。。という方もいらっしゃるはず^^
特に店長はパソコン依存症と言ってもいいくらい、パソコンが目の前にあるとついついネットを開いて
しまったり、、、ここだけの話ですが、ゲーマーとという一面も持っているので、ゲームに熱中してしまったりと
パソコンが目の前にある環境は、ついついそっちに流されてしまうのです。
普段と環境を変えることによって何故かはかどるんですよね~~♪この気持ち、わかって下さいます?笑
そんなこんなで長く頂いたお休みも明日で一般的には最終日^^;
また日常が始まりますね~~^^
まだまだ残暑が続くと思われますが、暑さに負けず頑張りましょうね!!
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
7月末の土日で東京ビッグサイトで行われたイベントで、
オーラ撮影のお手伝いへ行って参りました^^
イベントやお店の情報のほうのブログではすでに記事にしています。
広島からお手伝いに行くということで、2日間のうちの2日目のみお手伝いをさせて頂いたわけですが、
前日入りをして、その日はイベント参加者での懇親会でした。
新橋にある居酒屋さんでオーラ撮影部隊でのお食事会^^
昨年、お会いした方もいらっしゃいましたし、今年はじめてお目にかかる方もいらっしゃいました^^
普段は全国各地で別々にお仕事をしているのですが、
こういう場で顔を合わせ、横同士のつながりをもって情報交換する。。
というのはとてもいいことですね。
色々な方のお話を聞くことができて、勉強になりました。
イベント当日。店長は受付とカウンセリングを担当させて頂きました。
受付ではひっきりなしにいらっしゃるお客様への対応を。。
今回は500円でのオーラ撮影と、2000円でのカウンセリング付きのオーラ撮影の
2種類のメニュー。500円の方は1時間以上待ちの列ができ、
2000円の方も30分くらいの列ができ。。。その列は途切れることなく最終最後まで続きました。
オーラ人気に改めてビックリ。
そんな中でもお客様がメニューを選ぶ時の判断基準というものに非常に興味を持ちました。
一つはお値段は安いけど、かなり待たなくてはいけない。
もう一つはお値段は高いけど、内容が充実していてあまり待たなくてもいい。
どちらに価値を感じるか。もしも一貫して受付から撮影までを見ることができたら、
きっとオーラカラーによってどちらを選ぶか。というのもハッキリしたかもなぁ~と思いました。
例えば、お金の問題は置いておいたとして、皆さんならどちらを選ぶ?
そんなことに興味を持ったので、今度からお店に来るお客様に、
質問をしてみて、その方のオーラカラーと照らし合わせて統計を取ってみようかしら?なんて。。笑
ちなみに、店長のオーラカラーはバイオレット~グリーン辺りまでの色を最近は出すのですが、
案外私ったら、オレンジやオレンジイエローのオーラカラーの人の持つ、分析的な部分もあるわねぇ。。
と感じます^^
↑
これには実はわけがあるんですけどね^^(皆さんにも共通することですよ^^)
それについてはお店でのカウンセリングの際にどうして?と聞いてくださればお教えできますので、
お気軽に質問してみてくださいね~^^
とてもいい経験ができた癒しフェア^^来年も出展するのならばまたお手伝いをさせて頂きたいです^^
あ、ちなみに上の写真。
クリックすると大きくなります☆
癒しフェア終了後、ホテルの近くから撮影したレインボーブリッジと東京タワーの夕日の景色です^^
都会の哀愁を感じまっせ~~!!
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
ああ~~ん(泣)!!
記事が消えましたよ~~~~~!
さっきまで超大作を書いていたのに、キーボード変なところに触れてしまった
らしく、一瞬にして前のページに戻りましたよ~~~っ!泣
んでもって、再度、記事を書くページに戻したら。。
案の定真っ白け~。。
今度気を取り直して書くこととします^^;
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
前の記事で触れた素敵な人とは。。。
大阪在住、ララ・オーラのオーラ撮影機材の代理店をしている代表のOさんです^^
かれこれ2年前になりますが、店長がオーラの機材を発見したときに、
色々な販売会社がある中で、直感的にここにしようと決めて購入してからのお付き合い☆
年齢は店長と10歳ほど違うかしら?(ちなみに店長のほうが10歳お姉さん。。。)
初めて会った時の印象は、『お若いのにすごいな~』と思ったことと、『何か不思議な魅力を感じる!』
と思ったこと。こういう機材だからとかそういうの関係なくて、何かを買うときって、売る側の方との
フィーリングってありますよね^^
そんな『何か不思議な魅力』が何なのか。。というのが先日わかりました♪
というのも、店長はオーラカウンセラーの認定資格を取る為に研修を受けに大阪へ行ったのです。
このカウンセラー資格は、すぐに取れるものではなくカウンセラー実績を積まないと取得できない資格。
Oさん直々にマンツーマンで研修が始まりました。
オーラやチャクラの内容や、カウンセリングでの注意点など改めて学ぶことにより
より深く理解できた一日でした。今まで積み重ねてきた理論や知識がバージョンアップしましたよ^^
そんな研修の中で、Oさんと雑談している時。
私は彼女を尊敬しました!!
『夢を叶える』方法を知っている!ということ。
例えば、色々な夢を叶える本ってあるでしょ。そういう自己啓発本を読んだことがある方は多いと思います。
だけどそれを実践している人はどれだけいるでしょう?
Oさんは着実に実践し、夢に近づいて行っている。そう感じました。
手前味噌な話ですが、わたくし店長も、『夢を叶える』という方法を実践している方だと思っています。
だけど、人に聞かれて『こんな風にね~』なんて説明をすると、ほとんどの人が、
『できる人はいいよね。』とか、『それっていわゆる自己啓発本の内容ですよね!』
なんて、自分の頭の中で考えられるキャパでしか捉えられなかったり、
実践もしていないのに、それ知ってる!と知ったかぶり。。
いわゆる既成概念から飛び出した行動ができる人!←これが、夢を叶えられる人!
雑談の中でOさんから出てくる言葉に共感しっぱなし!
私が思っていたこととか頭の中覗いた!?って聞きたくなるほどパシ~っとストライクゾーン!
ほんと、尊敬します!!
研修も素晴らしかったし、改めてOさんの素敵さを感じた一日^^実り多き一日でした☆
いっぱい元気をもらって帰ってきました^^
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
あれやこれやとお伝えしたいことイッパイです♪
が、頭の中でまとまらず状態~~!?
ということで途中経過的に、色々書くことはあるんだぞ~!という表明をしておきます^^
それについては後日、、ということでご了承ください♪
さて、今日のテーマは『素敵な人!』
後日記事にもしますが、店長は昨日、(今日のテーマといいつつ昨日のことでゴメンね。。笑)
素敵な人に会いました!
前々から素敵だなぁ~と思っていたのですが。。
お会いして再認識!
やっぱり素敵な人でした☆
え?それは♂かって?
いえいえ、そういう色恋ではございません!!笑
色恋もいい事ですよ!だけどそうじゃないんです♪
お仕事の関係的に素敵な人の話^^
素敵だなぁ。。と思ったキーワード!
それは共通項という部分。
誰でも人間、いい所もあまり良くない所も持ち合わせています。
ララ・オーラで皆様がオーラやチャクラカウンセリングで、そうだよな~と思った方もいらっしゃると思います。
いい部分も、あまり良いとされない部分も人それぞれ。。
でも、自分が自分なりに認めることが出来る心がけ的いい部分を持ち合わせてる人って
素敵だと思いませんか?
それが共通項^^
あまり良くない部分で共感しちゃう共通項を見出している方。。
それって負の連鎖ですよね^^
そうじゃなくて、自分も含めいい部分を共通項として共感し合える人って大切☆
そんなことを思った今日この頃☆
勇気をもらえた昨日でした!ありがとう!!
また後日語らせて頂きますので。。。^^お楽しみに!
ヒントは大阪!です!
こんにちは^^
突然ですが、最近 私は「気」にはまってます☆
「気」がつく言葉ってたくさんありますよね!
意味もたくさんありますが、
「元気」
「やる気」
「根気」
「負けん気」
「覇気」
「運気」
「邪気」
などなど・・・まだまだ書ききれないほど、たーくさん!!!
「病は気から」なんて言葉もあるように、「気」って良くも悪くも作用します。
何か(一般的にいやなことが)起きたとき、
それをよかった!とプラスに感じる人もいれば、
ガーン!ショック~!!とマイナスに感じる人もいます。
これも「気の持ちよう」で変わってきますよね^^
それならば、いい「気」をもちたいし、いい「気」を呼びたい^^!
「幸せ」とか「健康」とかって世界中、万人共通の願いですよね~♪
そんな幸せ体質を自ら作れたら、それはそれは素敵なことですよね☆^^☆
いい「気」を呼ぶ方法を、体の気の通り道の「チャクラ」と絡めながら、
ご紹介していけたらと思います^^
===============================================
↑
どう!?
↑
素敵でしょ!この表現!!
↑
店長素敵ぃぃ~~~♪
・・・・・って、広島店のわたくしこと店長が、自分のことを素敵と言ってるわけじゃないんです~♪
この文章☆松江店の店長のブログから引用してきたのですっ!
隅々まで見て下さっている方もいらっしゃるとは思うのですが、
そうでない方もいらっしゃると思って紹介させて頂きました^^
この松江店の店長のブログの記事を見て、そうだそうだ~!!
と、思ったわけ~!
この文章って実は奥が深いんですよねぇ~☆
というのもいわゆる『気』って、その文字だけを見ると、目に見えないものだし『?』と思いがちなんだけど、
日常使っている言葉にその『気』が入っている言葉を挙げてみると。。。。
納得!!!!!
でしょ!?
この『気』という部分はララ・オーラで見ることのできるチャクラに連動してるんだけど、
一般的に『気』という言葉をスムーズに飲み込める方って少ないと思うの。
だけど松江店の店長のこの記事を見るとすごくわかりやすいっ☆
広島店店長は松江店の店長を尊敬しちゃいますっ!!!!
私、広島店の店長も色々と情報を提供していきますが。。
私なりの表現でしか伝えられない部分も、もちろんあります^^
角度を変えてみることによって理解できることってありませんか?
広島店のブログだけじゃなく、松江店のブログも見てみてくださいね^^
今まで曖昧だったことがピシャリと焦点が合うかもしれません^^
もちろん松江店をいつも見て下さっている方も、広島店のブログもヨロシクね♪
ちなみに広島店は、お店の情報ブログと、店長の独り言ブログの2つあるので、
両方チェックしてくださいね~!
色々な人の話を聞くのは勉強になるな。。と松江店の店長のブログを見て
改めて再発見した広島店店長なのでした^^
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
そりゃあ~た!決まってるでしょ!
ガソリン値上げですよっ!値上げ!
レギュラーでも170円台????
しかも。。月末バタバタしててすっかりガソリンを入れ忘れ、、
今日、家に帰った時点で車の残りの走行距離が35キロと表示されてた。。
満タンにすると更にショックが大きそうだから、5000円ずつ入れようかな。
今日はガソリンの価格のことが気になって眠れそうにありません。。。ウソです(笑)
******************************
広島ブログ ←クリックプリ~ズ☆
ララ・オーラ ←お店のHP
松江店の店長のブログ ←←松江店も宜しく!クリックプリーズ♪^^
******************************
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |